賃貸派が増えてきているとは言っても、マイホーム購入を考えている方はたくさん居ます。
またマイホーム購入しても「いつかは売ることになるかもしれない」という不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
実は私がそうなんです。
転勤族のため「いざという時に売れる家が欲しい」と思いながらマイホーム探しを検討していました。

我が家の家選びのテーマは「いつでも売れる家」でした
結論から言うと、戸建てよりもマンションのほうが売りやすいです。
理由は、この記事の中で紹介していきます。読み終わる頃には、あなたもマンションを購入したくなっていますよ。
マンションのほうが戸建てより売りやすい3つの理由


マンションが戸建てより売りやすい理由は3つあります。
- 資産価値が落ちづらい
- 個性が無く、万人受けする
- 立地が良い
マンションが売りやすい理由①資産価値が落ちにくい
マンションは戸建てよりも資産価値が落ちにくいです。
新築でマンションと戸建てを購入し、20年が経過した場合で比較します。
マンションは20年後であっても60%ほどの資産価値が残っています。
反対に戸建ては20年後には15%ほどの資産価値まで下落してしまいます。戸建ては、別で土地の資産価値がありますが、今回は除外して比較しています。
この下落スピードの遅さは、マンションの魅力の1つです。
- 建物の資産価値はマンションのほうが下落スピードが遅い
- 同価格の場合、20年後の資産価値に約4倍の差がある



20年以内に売る予定があるならマンションの方が良さそう
マンションが売りやすい理由②個性がなく、万人受けする
マンションは戸建てと比較して、万人受けするデザインや間取りです。
同じマンションでは、間取りの同じ部屋が存在していますし、別のマンションでも似ている部屋は非常に多いです。
この万人受けするデザインが、マンションの需要を大きくしています。
住んでいる時は「もっと自分の思い通りにデザインしたい」と感じるかもしれませんが、売るときは没個性的であるほうがメリットが大きいです。



売ることを考えるとマンションの方が手堅いですね
マンションが売りやすい理由③立地が良い
一般的にマンションと戸建てでは、マンションの方が立地が良いです。なぜなら、立地が良いとされるエリアは、需要があるため、マンションデベロッパーは高値でも土地確保を行います。
これは何十世帯も入居するマンションならであり、一世帯で暮らす戸建てで行うのは、非常に困難です。
あなたが良く利用する駅の付近を想像してみてください。駅前にはマンションと戸建てどちらが多いでしょうか?都会の駅であればあるほど、駅前にはマンションが多く立っているのではないでしょうか。
この立地の良さは、マンションの魅力の1つであり、売りやすい理由です。
マンションのデメリットは2つ


マンションには戸建てと比較した際に、デメリットが2つあります。このデメリットはマンションを売りづらくしている原因になっています。
- 維持費が高い
- 自由度が低い
マンションのデメリット①維持費が高い
マンションと戸建てを比較すると、マンションの方が維持費が高いです。
項目 | マンション | 戸建て |
---|---|---|
管理費 | 1〜2万円/月 | なし |
修繕積立金 | 1〜2万円/月 | なし(2万円/月) |
駐車場 | 1〜3万円/月 | なし |
固定資産税 | 数十万円/年 | 数十万円/年 |
火災保険 | 約1万円/年 | 約2万円/年 |
表を見ていただくとわかりますが、かなりの差でマンションの方が維持費が高いです。
維持費があまりにも高いマンションは売りにくく、資産の流動性が低いです。
マンションを購入する際は、必ず維持費を確認しましょう。
マンションのデメリット②自由度が低い
マンションの売りやすさで説明した「万人受けする」という特徴は反面「自由度の低さ」となります。
集合住宅なので制約が多いです。
思い通りの間取り、デザインの家に住みたい方には注文住宅を購入する事をおすすめします。
注文住宅の魅力は自由度の高さです。



住宅メーカー社員としては戸建ても捨てがたい
どうしてもマンションで自由度を出したいという方、リノベーションなんて方法は如何でしょうか?
リノベーションをすれば、マンションでありながら、一定レベルの自由度を実現する事ができます。
売りやすさ以外にマンションのメリットは4つ
マンションに住むメリットは売りやすさだけではありません。
戸建てと比較した時のマンションのメリットは以下の4つです。
- セキュリティー面で優位
- マンションのほうが寒くない
- いつでもごみ捨てができる
- 手入れが楽
マンションのメリット①セキュリティー面で優位
防犯の観点でマンションは優れています。
マンションが優れている点は下記のとおりです。
- オートロックがある
- 防犯カメラが付いている
- 管理人が巡回している
- 上層階については、窓からの侵入が難しい



戸建てではこんなに対策できません。
マンションでは、このセキュリティーが初期装備されているのが非常にメリットです。
マンションのメリット②マンションの方が寒くない
部屋の配置によるのですが、一般的に戸建てよりもマンションのほうが寒くありません。
理由は大きく4つです。
- 気密性が高い
- 外に面する面積が小さい
- コンクリートだから
- 日当たりを配慮した設計
この事についてはコチラの記事にて詳しく解説しています。
マンションのメリット③いつでもゴミ捨てができる
ゴミの分別は、年々細かくなってきています。
私の住むエリアでは、燃えるゴミは月曜日と金曜日だけです。プラゴミもカン・ビンも週に1回ずつです。
これって、凄く不便じゃありませんか?
小さい子供がいると、オムツは無限に溜まっていきますし、週に2回しか捨てられないなんて、夏場は地獄です。
コロナの影響で、おウチ時間が増えてからは、週1回の回収では家がゴミ屋敷になるペースでプラゴミが増えています。
でも、これはマンションなら問題ないんです。
基本的に分譲マンションのゴミ捨て場は、24時間365日利用できます。そのため、捨てたい時にゴミ捨て場に捨てる事ができます。



家からゴミが無くなって最高です
※ゴミ捨てルールは、マンションによって違います。購入前に確認しましょう。
マンションのメリット④手入れが楽
マンションは戸建てよりも手入れが楽です。部屋の外は全て管理会社が手入れしてくれます。
そのため、庭の掃除や草むしりも外壁の塗り直しも必要がありません。
忙しい現代人だからこそ、アウトソーシングできる仕事は、全て任せてしまうと生活が楽ですよ。
マンション購入を検討してみましょう
マンションが戸建てよりも売りやすい事がわかっていただけましたか?
生活様式の変化が激しい現代だからこそ、資産価値が高く、売れるものを購入する事が非常に大切です。
正直、「いつでも売れる」なら、働けなくなっても怖くありません。
特に私のような転勤族の方には、マンションが非常におすすめです。
また、新築マンションと中古マンションであれば、中古マンションがおすすめです。理由は資産価値です。
この記事を読んでマンションを購入してみようと思ってくれた方は、中古マンション購入の流れを確認しましょう。
コメント